【ご来場前に必ずご確認ください】
■「ガイドライン」「FAQ」を必ずご一読ください。
記載されている内容は必ず厳守いただきますようお願いいたします。
■必ず防寒・防雨対策をお願いします。
季節柄、また開催場所は山中の為、平地よりも気温が下がります。
夕方~朝方にかけてはライトダウンやダウンジャケットでも大袈裟ではございません。
朝夜は特に一桁台まで気温が下がる場合がございます。
日帰り・宿泊する方ともに、各自で防寒・防雨対策をお願いいたします。
■今一度、チケット内容にお間違いないか、チケットのルールについてコチラよりご確認ください。
・必ずご来場者人数分の「入場券」が必要です。
「キャンプサイト券」のみではご入場いただけません。
※高校生以下は保護者同伴に限り無料です。
・「入場券」+「キャンプサイト券」が無ければキャンプのご利用は出来ません。
・「各日入場券」のご利用時間は当日開場時間~当日20:00まで。
キャンプされる場合は、翌日10:00までご利用可能です。
・「会場内駐車券」は20日(土)09:00~22日(月)10:00までご利用いただけます。
・「会場外駐車券」は各日開場時間~翌日10:00までご利用いただけます。
■キャンプ券でご使用いただけるテント+タープのサイズは、
「通常テント1張+タープ1張」もしくは「大型1ルームテント1張もしくは2ルームテント1張り」可能です。またテントやタープ等、お隣との距離を詰めて設営をお願いいたします。
※フリーサイトは区画制限が無い為、設営できないお客様が出てこないよう、
必ず厳守をお願いいたします。過度に大きい場合は、追加料金をいただきます。
※通常の目安はスノーピーク「アメニティドームM+ヘキサタープM」くらいを想定しております。
■「9/21(日)入場券 or 通し入場券」をお持ちの方でキャンプされる方は、
9/22(月)10:00までに必ずチェックアウトをお願いします。
■ゴミの分別にご協力ください。
■焚き火、BBQはキャンプサイト・コテージ券をお持ちのお客様のみ可能です。
■キャンプサイト券をお持ちではないお客様は、大小問わずテントの設営は出来ません。
ステージエリア周辺にてレジャーシート・アウトドアチェアのご利用は可能です。
ただしフリーサイトエリアでのご使用はお控えください。
■会場内駐車場、オートキャンプサイト・区画指定サイト・ケビンサイトは
各入場口にてお車に乗車された状態で
リストバンド・駐車許可証・キャンプ許可証交換を行います。
必ず「チケット」をご用意した状態で、各入場口にお越しいただきますようお願い申し上げます。
■各種バス情報についてはコチラよりご確認ください。
■ご入場口について
「会場内駐車場を利用の場合」
⇒会場内駐車場入り口にてお車に乗った状態で全てのチケットをチェックします。
「会場外駐車場、札幌アクセスバス、滝川シャトルバス利用の場合」
⇒バス降車場所(温泉前)の階段にチケットチェック場所がございます。
※会場外駐車券のみ、会場外駐車場にてチェックします。
「温泉横駐車場利用の場合」
⇒温泉施設「ゆったり」の駐車場前で駐車券をチェック
その後、バス降車場所(温泉前)の階段にチケットチェック場所がございます。
⇒カーナビの入力は「北海道赤平市幌岡町375番地1」
「オートサイト、区画指定サイト、ケビンサイト利用の場合」
⇒オートキャンプサイト側入場口にてお車に乗った状態で全てのチケットをチェックします。
⇒カーナビの入力は「北海道赤平市幌岡町392番地1」
「コテージをご利用の場合」
温泉施設「ゆったり」の施設内受付にてチケットをチェックします。
⇒⇒カーナビの入力は「北海道赤平市幌岡町375番地1」
「一時荷下ろし場をご利用の場合」
⇒会場内駐車場に向かっていただき、入場スタッフにお申し出ください。
荷下ろし後に一度ご退場いただきます。
⇒カーナビの入力は「北海道赤平市幌岡町375番地1」